コネクティッドで広がるモビリティの可能性!展示会出展ソリューションのご紹介

2025年1月22日~1月24日に東京ビッグサイトで開催される「第17回 オートモーティブワールド」に出展します。

「第17回 オートモーティブワールド」出展のご案内


NSWブースは、「SDV」「Connected」「Robotics」の3つのキーワードをテーマにサービスやソリューションの展示を行います。

本コラムでは、「Connected」に出展するソリューションをご紹介します。
「Connected」では「コネクティッドで広がるモビリティの可能性」をキャッチコピーに掲げて、モビリティの可能性が広げられるようなソリューションの活用事例やこれまでの実績をご紹介します。


NSW-MaaSプラットフォームは、位置情報を活用し移動を伴うモビリティの管理を行うクラウド型のソリューションです。
車両や人物の移動軌跡、場所特定、モニタリングをリアルタイムで行います。
スマートフォン、タブレット、ドライブレコーダーなどさまざまなデバイスと連携でき、お客様に合わせて機能をカスタマイズできるのが特徴です。
当日のブースでは、来場者様からお話を伺いNSW-MaaSプラットフォームの活用方法やカスタマイズの事例についてお話しできればと思います。

NSW-MaaS プラットフォーム


GUIDE LINER Liteは、NSW-MaaSプラットフォーム上に構築した配送業者向けの動態管理ソリューションです。
GUIDE LINER Liteは、スマートフォンやハンディターミナルなどにインストールして使用します。
ブースではGUIDE LINER Liteの連携実績があるハンディターミナルと管理者画面を展示予定です。GUIDE LINER Liteは直感的な操作で業務を記録できるところが特徴です。
ぜひ、実際にハンディターミナルを操作いただき、その使いやすさを実感してください。

簡易動態管理 GUIDE LINER Lite


Drive Tracerは、通信型ドライブレコーダーを活用したIoTテレマティクスサービスです。
ドライブレコーダーで録画した動画や検知した情報をクラウドで収集し、管理者が遠隔から運転状況を確認できます。
Drive Tracerの最大の特徴は、お客様のご要望に応じて機能を拡張・追加が可能なところです。
ブースにお越しの際は、車両の動態管理での困りごとや、例えばこんなことできますか?といった疑問点などお気軽にご相談ください。

Drive Tracer | 通信型ドライブレコーダーを活用したIoTテレマティクスサービス